PCを新調

PCのパーツを買い換えた
と言ってもマザーボードを変えたんで、一式変わったと思っていい。


コミケで金がなくなるのを見越して、その前にPCを買ったわけだが、
自分的に満足の行くスペックにするためには、予定の予算は70000円。
今度やる予定のネットゲーのPSUを視野に入れてのスペックうpだったわけだが、
合計金額で77000円くらいと、ちょっと奮発してしまった。
というのも、当初HDDは今まで使ってたものを使い回す予定だったのだが、
どうにも認識してくれない。
IDEポートがあったので大丈夫かなと思ったのは素人考えだったようだ。
おかげでSATAのHDDを増設することになってしまった。
まぁ元々残り要領が2Gくらいしかなくなってて、騙し騙し使ってたから
良いと言えば良いんだが、予算をオーバーしたのは猛省


で、買った後に牛丼PCというか、一式セットになってるPCと軽く比較してみたが
やはり同じくらいの値段出したら、パーツごとに買ったほうが良い物ができるようだ。
しかし、予定外のことが起きると、どうにも弱い。
俺はPC組み立てについては少しの知識しか無いので不測の事態に陥った今回は、
正常に動作するまでに1日半くらい時間がかかった。
まぁ、何とか動いてくれたから良かったけど。


という訳で有識者以外は、セット商品にしておくのが無難かなぁと思った。
身近に質問して答えてくれる人が居るなら話は別だが、
誰も居ないとなると、ちょっと苦労しますというお話。
以下は俺が思った良い点悪い点


自作 良い点
・自分の好きなパーツに金を注げる(無駄が省ける)
・作るのが楽しい(と思う人も居るようです、俺は思わない)


自作 悪い点
・サポート無し
・自己責任
・正直、動いても何だか不安(俺はね)
・作るのに手間がかかる


セット商品 良い点
・何もしなくても電源入れれば動く
・動かなかったら文句を言える
・メーカーサポートがある(と思う)


セット商品 悪い点
・余計なものがつきまくりんぐ
・正直、スペックは同じ値段で作る自作より劣る
・拡張性が低くなっている(という話)
 ※友人のセット商品のHDDが溶接されてて、外せなくなってたという現実からし
  拡張をさせまいとしている気配が感じられる


書いてみても、自作の利点があんまり大きくない。
セット商品でも、まぁ普通に生活する分には問題ないしね。


でも、俺はこれからも自作で生きていくと思います><