同人誌の買い方について

埼玉に戻ってきちゃいました。
あぁ、時間が1週間くらい巻き戻らないかねぇ。


【同人誌を「買う時」の金額計算ってする?】
http://d.hatena.ne.jp/makaronisan/20080105/1199467729


俺は金額計算しません。
というのも、俺はそこまで金額を使わないからです。




所謂即売会に行き始めた時、最初はまず空気に呑まれて大量に買ってしまうでしょう。
俺もそうでした、確か最初にコミケ行った時は10万飛びました。
今考えると、学生時代の10万とか重みが違うな・・・
その時代を経験してある程度慣れてくると自分のスタイルを見つけていくんだと思います。


自分のスタイルがある程度見つかってきた後に道は2つに別れる。
つまり、「最初の勢いのまま買いまくる」派と「ある程度買う量を制限する」派。
どっちが良いとかは無いけど、この2つに俺の周りは別れている。
その中で俺は後者に属しているわけです。


具体的に言うと俺は「青田買い」派。
少年創作のジャンルをぶら〜っと周って、面白そうなのを探すのがここ数年のコミケの楽しみ方です。
ある意味ジャンル買いと言えなくもない状況。
この中で俺はさらに自分に基準を作ってます。


1.イラスト集は買わない
2.あまりにも薄いのは買わない
3.二次創作はなるべく買わない
4.壁はなるべくスルー


【1について】
単純にイラスト集は読み応えが無いから。
俺は物語がついてないと正直買う気がしません。
どんだけ絵が気に入ってもイラスト集は買いません。
友人に「それでお前は損をしている!」と言われた事もありますが。


【2について】
感覚なんですけど「ちょっとこれ薄いなぁ」って思ったら止める事にしてます。
厳密にページ数を数えたりはしてません。
上で書いた「読み応え」ってのに関わってくるんだけど、
ある程度の話を作るとなると薄すぎるのはやはり「話も薄い」と感じてしまい敬遠してしまいます。
同人誌は薄いのが多いので、結構これに引っかかります。
特に後書きとかで、ページを大量に使ってるのは個人的には孔明の罠です。
これをやると購入する本は厚い分だけ値段が高くなります。
大体同人誌ってのは300〜800円くらいだと思うんですが、大体俺が気に入るのは1000円上です。


【3について】
周るジャンルが少年創作メインだからってのもあるが、
二次創作系はWEB巡回で面白そうなのをある程度探せるという利点があるため、
会場内ではあまり探索しないです。脳内麻薬出てるとはいえ疲れるしね(´・ω・`)
時間も体力も限られているのがコミケですね。
今回は2日目にちょっと自由時間があったんで少女創作に行って見ました。
BLとはまた違うんですね、少女創作って・・・
意外と面白そうな作品が多くて、今度ゆっくり周ってみようかなって思いました。


【4について】
壁サークルに並ぶパワーが・・・もう歳ですね・・・
あと、壁さんはショップに並ぶ率も高いし、
冷静になればそこまで必死になる必要は無いかなってある時に思ってしまってから全く行ってない気がします。
まぁ、それも創作なんて微妙なジャンルが主食のせいですかね・・・
ウラシマモトは並ぶ価値あるよ・・・俺は並んでないけど・・・
という訳で、メインは島です。まさに青田買い。


とまぁ、こんな感じに制約をかけると自然と同人誌を買う量も減ってしまいました。
今回のコミケでの買い物も企業合わせて2万弱。随分減りました、計算するまでもない出費です。


こうやって絞ってる中で、本当に「これは来たな」ってなったサークルさんに関しては、
次からはしっかりチェックして行く事にしてます。作家さんを応援する方に変わるんですかね。
まぁ、中々そういうサークルさんに出会えないんですけどね(ノ∀`)
でも、今回は一つ良かったサークルさんがありました。影ながら応援して行こうと思ってます。


あぁ、あと、WEBでよく見てるとことか贔屓にしてるのは上の基準には関係なく買ってます(ノ∀`)


友人の中には巫女買い(巫女が出てるのを金が許す限り買う)という人や、
組織買い(軍隊みたく連絡して多人数で大手を狙う奴等、これに辿り着く人が多いような・・・)とか
音楽CDメインだから単価がめちゃくちゃ高くなる人とか色々な人がいます。
自分にあったコミケの購入方法、もしくは作家さんに会うとか所謂「買い専」ではない楽しみを見つけれると良いですね。